「町民保険課」の記事一覧
33
[2023年4月1日] 後期高齢者医療制度
後期高齢者医療制度の情報は熊本県後期高齢者医療広域連合のホームページに掲載されています。https://...
34
[2022年11月29日] ノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について
ノロウイルスの感染症・食中毒 予防対策について 感染性胃腸炎の患者発生は、例年、12 月の中旬頃...
35
[2022年11月18日] 各種証明の発行について
住民票の写し(全員・個人)、住民票記載事項証明書 その住所地に住民登録していることを証明するもの ...
36
[2022年7月26日] 海外渡航者に対する感染症予防啓発について
海外渡航者に対する感染症予防啓発について 海外で発生している感染症の予防啓発及び対策にご協力...
37
[2021年10月26日] 子どもの「基本的な生活習慣」をはぐくむ連携カリキュラム
心身ともに健やかに暮らしていくことは町民一人ひとりの願いです。心身ともに健やかに過ごすための土台...
38
[2021年4月1日] 国民健康保険の一部負担金減額、免除および徴収猶予制度について
災害などの特別な理由により、生活が一時的に苦しくなり、医療費の支払いが困難になった世帯に対し、申...
39
[2021年4月1日] 住民票交付等申請書
申請書のダウンロード 住民票交付等申請書(PDF 約128KB) 受付窓口・問合わせ 町民保険課戸籍係...
40
[2020年10月1日] 生活習慣病の発症・重症化予防訪問
生活習慣病発症予防・重症化予防のための訪問に伺います 嘉島町国民健康保険では特定健診の結果を基に...
41
[2020年10月1日] 健康かしま21プラン
健康かしま21プラン(第3次嘉島町健康増進計画・第2次嘉島町食育推進計画・嘉島町自殺対策) 我が国は、...
42
[2020年8月7日] 金属製容器の使用方法による食中毒発生に注意しましょう!
今般、古くなった金属製の容器に粉末清涼飲料水を溶かし保管したものを喫食したことにより、金属溶出...
43
[2020年5月15日] 令和2年5月25日 通知カード廃止のお知らせ
44
[2020年4月30日] 献血に関する重大なお知らせ
緊急事態宣言が発令された状況下でも献血は必要です。熊本県ホームページ https://www.pref.kumamoto....
45
[2020年4月1日] 健康相談
健康相談町民の方を対象に、健康な生活をすごすために必要なことなどを相談頂ける身近な窓口です。保健...
46
[2019年5月1日] 印鑑登録・証明の手続き
印鑑の登録登録資格満15歳以上で、嘉島町内に住民登録されている方 必要なもの登録する印鑑 官公署の発...
47
[2019年4月1日] 本人通知制度
本人通知制度とは 住民票の写しなど(住民票や戸籍の証明書)は、本人以外の第三者など(代理人や正当な...
48
[2018年4月13日] 新施設「嘉島町ふれあいセンター」の愛称が「イースト」に決定し...
嘉島東小に隣接する「ふれあいセンター」の愛称が「イースト」(英語で「東」)に決まりました。 同セ...