生活習慣病の発症・重症化予防訪問
更新日:2020年10月1日
生活習慣病発症予防・重症化予防のための訪問に伺います
嘉島町国民健康保険では特定健診の結果を基に、血管疾患(脳や心臓の血管が壊れることにより起こる病気)の危険性がある方等を対象に、嘉島町の保健師・管理栄養士による家庭訪問や面談を行っています。
食事や運動等、日常の生活習慣の改善を図り、適正に医療を受診していただき、生活習慣病の発症や重症化のリスクを軽減することで、皆さんの健康寿命の延伸をお手伝いする活動を行っています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月1日 母子健康手帳の交付について
- 2025年4月1日 健康ポイント事業 もっと健康!げんき!アップくまもと
- 2024年4月1日 第9期嘉島町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(令和6〜8年度...
- 2024年5月10日 【選定結果】嘉島町健康増進・食育推進・自殺対策計画策定業務に...
- 2022年8月15日 梅毒予防の啓発チラシ
- 2025年4月1日 嘉島町妊婦等包括相談支援事業
- 2021年4月1日 居宅介護における特定集中減算にかかる様式等について
- 2025年4月1日 嘉島町以外で定期予防接種を希望する方へ
- 2025年4月1日 HPVワクチンの定期接種について
- 2025年4月1日 熊本県外で定期予防接種を希望する方へ