前のページに戻る

「町民保険課」の記事一覧

<< 前へ 1 2 3 4 次へ >>

17

[2025年4月2日] 造血幹細胞移植で予防接種が再度必要になった方へ接種費用を助成...

 造血幹細胞移植により、移植前に行った定期予防接種(予防接種法(昭和23年法律第68号)第2条第2項)の免...


18

[2025年4月2日] 健康かしま21プラン

第2次健康かしま21プラン(第4次嘉島町健康増進計画・第3次嘉島町食育推進計画・第2次嘉島町自殺対策) ...


19

[2025年4月1日] アピアランスケアについて

アピアランスケアとはがん治療に伴う脱毛や手術痕等の外見の変化に対して、”その人らしくいられる”よ...


20

[2025年4月1日] 令和7年度 町税等納期について

令和7年度町税等納期一覧表 納期一覧表ダウンロードはこちら 令和7年町税等納期一覧表(PDF 約106KB)


21

[2025年4月1日] HPVワクチンの定期接種について

厚労省HP子宮頸がん予防接種は、令和4年度から積極的な接種勧奨を実施しています。内容をご確認のうえ接種をご...


22

[2025年4月1日] 嘉島町以外で定期予防接種を希望する方へ

 嘉島町外の医療機関で定期予防接種を希望する方は、接種前に「広域予防接種予診票交付申請書」を記入...


23

[2025年4月1日] 嘉島町乳幼児健診・教室について

乳幼児健診嘉島町乳幼児健診・教室について乳幼児健診は、お子さんの発達や発育、健康状態について、保護者の皆さ...


24

[2025年4月1日] おとなの風しんの予防接種費用助成制度について

 嘉島町は、風しん抗体検査で予防接種が必要と判断された方に対し、主に先天性風しん症候群の発生予防...


25

[2025年4月1日] 定期予防接種の償還払いについて

嘉島町では、やむを得ない理由により熊本県外で定期予防接種を希望する方は、「事前」に必要な手続きを...


26

[2025年4月1日] 嘉島町住民健康診査のお知らせ

 嘉島町では、各種がん(胃・大腸・肺・子宮・乳・前立腺)検診、腹部超音波検診・骨粗しょう症検診を町...


27

[2025年4月1日] 予防接種

予防接種について 赤ちゃんがお母さんからもらった免疫は3ヶ月くらいから自然に失われていきます。こ...


28

[2024年12月2日] 未熟児養育医療について

 未熟児養育医療について  出生時体重が2,000g以下、または医師が入院養育を必要と認めた赤ちゃんが...


29

[2024年11月7日] 『嘉島町母子手帳アプリ かしまっこ』の提供を開始しました!

かしまっこ令和8年度からの電子版母子手帳の原則化に先駆け、母子モ株式会社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』...


30

[2024年8月28日] 台風10号の接近に伴う住民健診(8/29・8/30実施分)の延期について...

8月29日(木)及び8月30日(金)に予定していた住民健診を下記のとおり延期します。なお、都合が悪い場合は...


31

[2024年7月1日] 熱中症に注意しましょう

熱中症の症状例年、熱中症による体調不良者が増えています。熱中症は知っていれば防ぐことができるものなので、正し...


32

[2024年4月1日] 一般不妊治療費の助成について

不妊治療のうち、一般不妊治療(人工授精)について、その経済的負担を軽減するために費用の一部を助成し...



<< 前へ 1 2 3 4 次へ >>

前のページに戻る

  • 町長の部屋
  • 町議会
  • 例規集
  • 広報かしま
  • 町の情報
  • 町の組織・連絡先一覧
  • ふるさと応援寄附金
  • 施設予約管理システム
  • 公共施設予約

その他のメニュー

人口情報

[令和7年9月末日現在]

  • 総数 10,358人
  • 男性 5,064人
  • 女性 5,294人
  • 世帯数 4,246世帯