「福祉課」の記事一覧
1
[2022年12月22日] 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内 電力・ガス・食料品等の価格高騰による負...
2
[2022年12月21日] 令和4年度及び令和5年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処...
●令和5年度処遇改善加算等の計画書の提出について、現在計画書等の様式の簡素化を厚労省で検討してい...
3
[2022年9月21日] 高齢者医療と介護の便利帳「かしまっぷ」
嘉島町の医療・介護資源便利帳「かしまっぷ」を更新しました。 高齢者の在宅生活に必要な情報を掲...
4
[2022年8月5日] 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(10万円/世帯)の給付...
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(10万円/世帯)の給付対象が広がります はじ...
5
[2021年5月13日] 新型コロナウイルス感染症に関連した人権への配慮について
新型コロナウイルス感染症については、全国的にも感染拡大状況であり、現在、緊急事態宣言区域の追加...
6
[2021年3月23日] 介護サービス提供時に発生した事故報告等について
介護サービス提供により事故が発生した場合は、別添「介護サービス提供時に発生した事故等についての連...
7
[2021年3月15日] 指定居宅介護支援事業所の指定等について
平成30年4月1日から、指定居宅介護支援事業所の指定申請・指定更新・変更届(休廃止等含む)・体制届の...
8
[2022年9月30日] 第8期介護保険事業計画「取組と目標」に対する自己評価シート
第8期介護保険事業計画の進捗として、「取組と目標」に対する自己評価シートを掲載します。1 自立支援...
9
[2022年8月18日] 介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者指定申請について
平成27年3月31日において、介護予防訪問介護、介護予防通所介護の指定を受けていた事業者は、総合事業...
10
[2022年7月1日] ふれあい・いきいきサロン
『ふれあい・いきいきサロン』とは、主に高齢者の方々の心身の機能を低下させずに、自宅でいつまでも...
11
[2022年5月20日] 介護予防・日常生活支援総合事業
介護予防・日常生活支援総合事業とは 65歳以上のすべての方を対象に、介護保険制度の地域支援事業と...
12
[2022年3月17日] 令和4年度 ひばりカフェ(認知症カフェ)
ひばりカフェは物忘れのある方や認知症の方、ご家族、地域住民等、どなたでも自由に参加できる集いの...
13
[2021年3月19日] 令和3年度介護報酬改定に係る説明資料の掲載について
令和3年度介護報酬改定に係る説明資料について 令和3年度の介護報酬改定に関する資料を掲載しま...
14
[2023年1月16日] 成年後見制度について
【成年後見制度とは】 認知症、知的障害、精神障害などの理由で判断能力の不十分な方々に対して、不動...
15
[2022年11月30日] 令和5年度認可保育所等の利用申込受付について
令和5年度認可保育所等の利用申込受付を開始します!配布期間 令和4年11月30日(水)〜 (土日祝日、年末...
16
[2022年10月1日] 嘉島町介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表
嘉島町介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表については次のとおりです。 ・介護職...