2025年度(令和7年度)固定資産の縦覧・閲覧を行います
更新日:2025年4月1日
縦覧について
地方税法 第416条第1項の規定に基づき、令和7年度の嘉島町固定資産税(土地・家屋)について縦覧と固定資産名寄帳(なよせちょう)の閲覧を実施いたします。
閲覧できる方
閲覧できるのは令和7年1月1日時点で下記の1または2に該当する方および1に委任されている方(委任状が必要)
1.嘉島町内に課税されている土地、家屋について納税義務者となっている方。
2.1と同居している同世帯の方、または1の借地人、借家人等の利害関係人(利害関係がわかる書類の提示がある場合のみ)
閲覧の期間および閲覧の場所
令和7年4月1日(火)から令和7年6月2日(月)まで(土曜・日曜・祝日は除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
閲覧に必要なもの
本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、保険証など)
委任状(納税義務者から委任されている場合)
委任状の様式はこちらのリンク先にあります→税に関する証明書の発行について
手数料:無料
郵送での請求の場合
郵送で請求される場合は以下のリンク先を参照してください。
公募閲覧及び証明書等交付請求書には「その他備考」欄に「固定資産縦覧」と記入してください。
交付請求書、委任状については任意の様式を使用場合は、固定資産の縦覧を希望する旨を記載お願いします。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年3月16日 個人町民税・県民税(住民税)の申告について
- 2024年12月25日 法令に基づく「滞納処分」について
- 2022年11月16日 固定資産に係る各種届出、申告書
- 2024年12月2日 給与支払報告書提出のお願い
- 2023年4月1日 ぴったりサービスを利用した各種手続きのオンライン申請について
- 2023年12月28日 産前産後期間に係る国民健康保険税の免除について
- 2023年11月1日 地方税統一QRコード(eL-QR)を利用した町税の納付方法が追加され...
- 2023年9月1日 所得証明書・所得課税証明書のコンビニ交付
- 2023年9月1日 マイナンバーカードによる証明書のコンビニ交付
- 2022年9月17日 り災証明書・被災証明書の発行について