マイナンバーカードによる証明書のコンビニ交付
更新日:2023年9月1日
マイナンバーカード(個人番号カード)を使って、住民票の写しと印鑑登録証明書がコンビニエンスストアなどに設置されているマルチコピー機から取得できます。
※令和5年9月1日から、所得証明書と所得課税証明書の取得もできるようになりました。
取得できる証明書と手数料
住民票の写し(300円)
- 嘉島町に住民登録がある本人または同一世帯の方の住民票(除票は不可)
- 本籍、続柄の記載の有無を選択できます。
- 住民票コードや個人番号(マイナンバー)の記載はできません。
- 住民異動などの届出内容は、すぐには反映されません。
印鑑登録証明書(300円)
- 嘉島町で印鑑登録をしている本人の印鑑登録証明書
所得証明書(300円)
- 証明対象年度の1月1日に住民登録が嘉島町にあり、現在も嘉島町に住民登録がある方が対象です。
- カード所有者本人以外の方の証明書は発行できません。
- 未申告の方の証明書は発行できません。
- 発行できる証明書は最新年度のみとなります。
- 証明書の内容は、毎年6月初旬に最新年度に切り替わります。
所得課税証明書(300円)
- 証明対象年度の1月1日に住民登録が嘉島町にあり、現在も嘉島町に住民登録がある方が対象です。
- カード所有者本人以外の方の証明書は発行できません。
- 未申告の方の証明書は発行できません。
- 発行できる証明書は最新年度のみとなります。
- 証明書の内容は、毎年6月初旬に最新年度に切り替わります。
利用に必要なもの
マイナンバーカード(利用者用電子証明が搭載されたもの)
※利用者用電子証明の暗証番号(数字4桁)の入力が必要です。
※「通知カード(紙製)」や「住民基本台帳カード」、「印鑑登録証」では利用できません。
利用できる店舗
全国のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、九州内のイオンでマルチコピー機が設置されている店舗
詳しくは、コンビニ交付情報サイト(地方公共団体システム機構ホームページ)(外部リンク)
利用時間
午前6時30分〜午後11時 ※土、日、祝日も利用できます。
(12月29日〜翌1月3日及びシステムメンテナンスの日を除く。)
セキュリティ対策について
- 申請から証明書取得まで、ご利用者自らがマルチコピー機を操作することにより、他の人の目に触れず手続きを行うことができます。
- 専用の通信ネットワークと高度なセキュリティで安心して証明書を取得できます。
- マルチコピー機で印刷される証明書は、複数の偽造防止及び改ざん防止処理が施されています。
- 証明書発行後、端末の音声やアラームでお知らせ取り忘れを防止します。
- マルチコピー機に証明書データが残らない機器仕様となっております。
証明書の発行手順
- コンビニエンスストアの店舗に設置されているマルチコピー機のメニュー画面で「行政サービスを選択する。
- マイナンバーカードを所定の場所に置く。
- マイナンバーカード交付時に設定した利用者用電子証明の暗証番号(数字4桁)を入力する。
- 画面の案内に従って、タッチパネルを操作し、必要な証明書の種類・部数を選択する。
- 発行内容を確認後、手数料を入れると証明書が発行される。
詳しくは、証明書の取得方法(地方公共団体システム機構ホームページ)(外部リンク)
注意事項
- 住民基本台帳カードやマイナンバー通知カード(紙製)、印鑑登録証では利用できません。
- DV・ストーカー被害による支援措置を受けている人など証明書の交付制限を受けている方は利用できません。
- 転出予定の方(転出届を出された方)の証明書は発行されません。
- 転出予定の方が含まれる場合の住民票の写しの証明書は発行されません。
- コンビニ交付では、一度取得した証明書の交換・返金はできません。
- 証明書が複数枚の場合でもホチキス留はされません。証明書左下に表示される固有の番号で一つづりの証明書として判断できるようになっております。証明書の取り忘れがないようご注意ください。
- 暗証番号(数字4桁)を3回間違えてロックがかかってしまった場合などには、ご本人様がマイナンバーカードと免許証などを役場窓口(町民保険課戸籍係)に持参し、暗証番号の初期化の手続きを行う必要があります。
- マイナンバーカードの申請時に「利用者用電子証明書 不要」の欄にチェックした方は利用できません。交付後に搭載することもできますので、希望される場合は本人がマイナンバーカードと免許証などを役場窓口に持参し、お手続きください。
- 証明書が印刷されるまで数分程度かかる場合があります。
- マイナンバーカード交付直後(当日等)は利用できません。
- コンビニ交付で証明書が取得できない事象があった場合、その理由については個人情報となりますので、お電話での回答はできません。ご本人様確認のため、またマイナンバーカード本体に不具合がないかを確認するため、ご本人様が役場開庁日に役場窓口(町民保険課戸籍係)にマイナンバーカードをご持参ください。
- コンビニエンスストア従業員はコンビニ交付サービスには対応できません。
お問い合わせ
嘉島町役場
「住民票や印鑑登録証明書に関すること」
町民保険課 電話番号:096-237-2574
「所得証明書や所得課税証明書に関すること」
税務課 電話番号:096-237-2639
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年3月16日 個人町民税・県民税(住民税)の申告について
- 2022年11月16日 固定資産に係る各種届出、申告書
- 2024年12月2日 給与支払報告書提出のお願い
- 2023年4月1日 ぴったりサービスを利用した各種手続きのオンライン申請について
- 2024年5月10日 令和6年度個人住民税の定額減税について
- 2024年3月31日 令和6年度 町税等納期について
- 2023年12月28日 産前産後期間に係る国民健康保険税の免除について
- 2023年11月1日 地方税統一QRコード(eL-QR)を利用した町税の納付方法が追加され...
- 2023年9月1日 所得証明書・所得課税証明書のコンビニ交付
- 2022年9月17日 り災証明書・被災証明書の発行について