雨水浸透施設設置補助制度について
嘉島町では地下水のかん養対策及び節水対策として、嘉島町域の住居等(共同住宅を除く。)に設置する雨水浸透ます、雨水貯留タンクに補助を行います。
熊本地域の雨水貯留タンク取扱店一覧表(R3.5.1現在)(PDF 約264KB)
対象となる施設
雨水浸透ます:内径又は内幅250mm以上で、ます本体が浸透性を有するもの
雨水貯留タンク:屋根に降った雨水を貯留し、飲用以外の散水等に利用するための施設であり、有効貯水量が50リットル以上のもの
補助対象者
●本町の住民基本台帳に登録されている方又は完了届提出時までに登録予定である方
●設置する敷地の所有者又は使用者で、設置につき正当な権限を有している方
●本人及び属する世帯の全員に町税等の滞納がない方
補助金の額
雨水浸透ます
1基当たり10,000円又は設置費のいずれか少ない額 (設置基数の上限は4基)
雨水貯留タンク
【貯留容量200ℓ以上】工事費含む費用の全額(上限35,000円)
【貯留容量200ℓ未満】工事費を含む費用の2分の1(上限24,000円)
補助対象基数は1設置者につき1基となります。
申請にかかる注意事項
●雨水浸透ますは、敷地内の浸透条件を考慮し、排水量の多い雨樋から接続できる位置に設置してください
●雨水浸透ます及び貯留タンクには、雨水以外のものを流入させないでください。
●補助制度を利用するには、工事を始める前に申請が必要です。
●住宅購入者は、購入後速やかに申請して下さい。
●工事写真も添付して下さい。
●住宅購入者は、完了届の提出は不要です。
●予算に限りがありますので、補助金を交付できない場合があります。
※その他補助金交付に条件がありますので、事前にご相談ください。
関連ファイルダウンロード雨水浸透ます
雨水貯留タンク
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2020年12月1日 「ストップ温暖化!総ぐるみBDFキャンペーン」天ぷら油を回収しま...
- 2020年11月27日 住宅地等での農薬使用について
- 2018年6月20日 『一般廃棄物処理施設の最終建設候補地を決定しました』
- 2023年4月1日 浄化槽の補助について
- 2022年4月1日 犬の登録について
- 2023年10月25日 住宅用太陽光発電システム設置費補助金について
- 2023年9月20日 上益城地域におけるエネルギー回収施設等設置事業環境影響評価審...
- 2023年8月25日 プラスチックごみ問題について考えよう!
- 2023年4月1日 家庭用飲料水の水質検査
- 2023年3月28日 し尿汲み取り料金の改定について