「環境・ペット」の記事一覧
1
[2020年12月1日] 「ストップ温暖化!総ぐるみBDFキャンペーン」天ぷら油を回収しま...
2
[2020年11月27日] 住宅地等での農薬使用について
住宅地等における農薬使用について 農薬は、農産物などの病気や害虫の防除において有効な手段で...
3
[2018年6月20日] 『一般廃棄物処理施設の最終建設候補地を決定しました』
〇ごみ処理施設・し尿処理施設の最終建設候補地を決定しました。熊本中央一般廃棄物処理施設整備促進...
4
[2021年4月1日] 浄化槽の補助について
浄化槽の設置補助制度について嘉島町では、生活排水による公共用水域の水質汚濁を防止するため、浄化槽...
5
[2021年4月1日] 家庭用飲料水の水質検査
家庭用飲料水の水質検査について 家庭用飲料水の水質検査を実施された方に補助金を交付します。ご家庭...
6
[2021年4月1日] 住宅用太陽光発電システム設置費補助金について
住宅用太陽光発電システム設置費補助金について町では家庭における地球温暖化対策を推進するため、住宅...
7
[2021年3月23日] 令和3年度(2021年度)ごみ収集カレンダー
令和3年度(2021年度)ごみ収集カレンダー 令和3年度(2021年度)ごみ収集カレンダーを掲載しています。 ...
8
[2020年12月16日] ごみ出し早見表について
⇒ ごみ出し早見表(PDF 約564KB) ※小型家電についてはこちらの記事も参照ください。 ⇒ 宅配便...
9
[2020年11月12日] 雨水浸透施設設置補助制度について
嘉島町では地下水のかん養対策及び節水対策として、嘉島町域の住居等(共同住宅を除く。)に設置する雨...
10
[2020年4月8日] 事業系ごみは家庭ごみ集積所に出せません!
事業活動に伴って生じたごみのうち、産業廃棄物に該当しないごみを「事業系一般廃棄物(事業系ごみ)」...
11
[2020年2月27日] 町指定のごみ袋購入について(お願い)
先日、新型コロナウイルスによる肺炎の影響で中国の工場が稼働停止し、他の県内自治体で指定ごみ袋が...
12
[2019年9月10日] 住宅用太陽光発電設備で売電をされている方へ(お知らせ)
国における再生可能エネルギーの固定価格買取制度は2009年11月に余剰電力買取制度として開始され、住...
13
[2019年8月9日] 猫よけ機器(超音波装置)の貸し出しについて
動物苦情で多い猫対策として、県内各保健所で効果を上げている超音波装置を上益城郡動物愛護協議会か...
14
[2019年8月8日] 飼い犬の適正飼育について
令和元年(2019年)7月25日(木)早朝に、宇城保健所管内で大型犬による咬傷事故が発生し、小学生を含む...
15
[2019年3月29日] ハチ等の害虫駆除や有害動物の捕獲について
町では、ハチの巣や害虫の駆除、有害動物の捕獲は行っていません。土地・建物の管理者の責任で行ってく...
16
[2019年2月16日] 微小粒子状物質(PM2.5)等の大気環境状況について
概要 熊本県では、県内の大気環境の状況を監視しています。微小粒状物質(PM2.5)等の測定結果について...