飼い主のいない猫について
更新日:2025年4月22日
飼い主のいない猫の避妊去勢手術支援事業
熊本県では、「人と動物が共生するくまもと」の実現を目指しており、その一環として、飼い主のいない猫の避妊去勢手術に係る支援事業を実施しています。避妊去勢手術により、望まない妊娠を防ぐだけでなく、病気の発生リスクを軽減したり、発情期の鳴き声などの問題行動の予防や改善の効果も期待されます。
・受付期間:令和7年4月10日〜令和8年2月27日
・実施場所:熊本県動物愛護センター「アニマルフレンズ熊本」(所在地:宇城市)
・対象者:2人以上の成人による活動組織またはグループ(同一世帯のみで構成されるものを除く)
・費用:無料
詳細につきましては、下記リンク先やチラシをご覧ください。
熊本県ホームページ『令和7年度 飼い主のいない猫の避妊去勢手術支援事業を実施します!』(リンク)
熊本県動物愛護ホームページ『はじめよう!地域猫活動』(リンク)
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2020年12月1日 「ストップ温暖化!総ぐるみBDFキャンペーン」天ぷら油を回収しま...
- 2020年11月27日 住宅地等での農薬使用について
- 2018年6月20日 『一般廃棄物処理施設の最終建設候補地を決定しました』
- 2024年6月7日 小型家電・パソコンの宅配便を活用した回収について
- 2025年4月1日 家庭用飲料水の水質検査
- 2025年4月1日 雨水浸透施設設置補助制度について
- 2025年4月4日 ごみ分別ガイド
- 2025年4月1日 嘉島町水資源調査結果
- 2025年4月1日 住宅用太陽光発電システム設置費補助金について
- 2025年4月1日 生ごみ処理容器・処理機購入補助金