令和7年度 無料検診のお知らせ(肝炎ウイルス検診/子宮頸がん検診/乳がん検診)
嘉島町が実施する検診において下記対象となる方に、検診費用が無料になる肝炎ウイルス検診はクーポン券(通知文)、子宮頸がん・乳がん検診はクーポン券を6月中旬に送付しています。
検診の受診機会を提供し受診促進を図るとともに、疾病の早期発見と、正しい健康意識の普及啓発、健康の保持増進を図ることを目的とした事業です。検診実施期間を過ぎると各クーポン券(通知文)は使用できませんので、ぜひこの機会に検診をご受診ください。
また、検診受診の際は、クーポン券(通知文)を持参してください。持参がない場合は、検診費用の自己負担が発生します。
対象者
受診方法
※かしまドックは、令和7年4月までに令和7年度嘉島町住民健康診査のお申込みをされた、国民健康保険加入の方が対象です。(現在、新規予約は受け付けていません)
※かしまドックは、令和7年4月までに令和7年度嘉島町住民健康診査のお申込みをされた、国民健康保険加入の方が対象です。(現在、新規予約は受け付けていません)
※転入や紛失等でお手元に乳がんクーポン券がない場合は、発行手続きをしてください。
※転入や紛失等でお手元に子宮頸がんクーポンがない場合は、発行手続きをしてください。
乳がん・子宮頸がん検診クーポン券が手元にない方の手続き方法について
令和7年6月13日以降に嘉島町に転入された方、乳がん・子宮頸がん検診クーポン券を破損・紛失した方等は発行手続きを行うとクーポン券を利用することができます。下記いずれかの方法で申請してください。
1)役場窓口で申請する
下記【申請に必要な物】を持参のうえ、窓口に来所する。
【申請に必要な物】
・がん検診無料クーポン券発行申請書
・対象者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート 等) ※1
・代理申請の場合)申請者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート 等) ※1
※1.本人確認書類は原則、氏名と住所が分かるものをご準備ください。
2)郵送申請する
下記【送付する物】を同封のうえ、下記宛先に送付ください。
【送付する物】・がん検診無料クーポン券発行申請書(必要事項を必ずご記入ください)
・対象者の本人確認書類のコピー(運転免許証、マイナンバーカード 等) ※1
・返信用封筒(110円分の郵便切手を貼付ください。郵送費は自己負担になります。)
宛先)〒861-3192 嘉島町上島530 嘉島町役場町民保険課保健係 がん検診担当 行
※1. 本人確認書類は原則、氏名と住所が分かるものをコピーしてください。
3)電子申請する
下記申請ページに必要事項を記入して申請してください。
がん検診クーポン券発行申請ページ➡https://logoform.jp/f/fgvgF
♢2)、3)で申請された場合は、お手元に届くまで2〜3週間かかります。
♢必要時には申請書をダウンロードしてご活用ください
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月1日 母子健康手帳の交付について
- 2025年4月1日 健康ポイント事業 もっと健康!げんき!アップくまもと
- 2024年4月1日 第9期嘉島町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(令和6〜8年度...
- 2024年5月10日 【選定結果】嘉島町健康増進・食育推進・自殺対策計画策定業務に...
- 2022年8月15日 梅毒予防の啓発チラシ
- 2025年4月1日 嘉島町妊婦等包括相談支援事業
- 2021年4月1日 居宅介護における特定集中減算にかかる様式等について
- 2025年4月2日 健康かしま21プラン
- 2025年4月1日 嘉島町住民健康診査のお知らせ
- 2025年5月3日 休日当番医について