計量器により下水道使用料の算定を行う場合の届出について
更新日:2021年6月28日
事業所等で計量器により使用料の算定を行う場合は、井戸及び計量器の設置位置、配管の布設状況等を給水設備等届出書(様式第3号-2)により届け出てください。
また、井戸の増設や移転、給水配管の変更等を行った場合は、給水設備等変更届出書(様式第3号-3)により変更を届け出てください。
給水設備等変更届出書(様式第3号‐3)(WORD 約35KB)
カテゴリ内 他の記事
- 2021年7月26日 各種申請書ダウンロード
- 2022年1月4日 新型コロナワクチン接種証明書について
- 2022年12月27日 【新型コロナワクチン接種】接種券について
- 2023年1月26日 簡易水道料料金及び各種手続きについて
- 2022年12月27日 新型コロナウイルスワクチン接種の住所地外接種届について
- 2022年12月27日 新型コロナウイルスワクチンの接種券・接種済証の再発行について
- 2022年11月18日 各種証明の発行について
- 2021年6月28日 排水設備指定工事店指定の申請について
- 2022年4月1日 郵便による転出手続き及び届出書
- 2022年3月29日 町税等関係書類の送付先を変更する場合