企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)について
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は平成28年に内閣府主導で創設され、国が認定した地方公共団体の地方創生の取り組みに対し、企業様が寄附を行った際に法人関係税から税額控除する仕組みです。
令和2年度税制改正では従来の損金算入による軽減効果(寄附額の3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が法人関係税より軽減されます。
詳細はこちら→企業版ふるさと納税ポータルサイト
留意事項
1)1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
2)寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは出来ません。
3)嘉島町に本社がある企業からの寄附は本制度の対象外です。
4)本制度の対象期間は、令和2年度から令和6年度までです。
寄附の対象事業
嘉島町の地域再生計画である嘉島町まち・ひと・しごと創生推進計画(PDF 約233KB)におけるすべての事業が同制度の寄附対象となっております。
特に令和4年度より運行を計画しております嘉島町コミュニティ交通事業(予約制乗合タクシー事業)への活用を計画しております。
寄附の流れ
嘉島町企業版ふるさと納税申出書を嘉島町企画情報課あてに郵送、Faxまたはメールにてご送付ください。
提出先 郵送の場合
〒861-3192
熊本県上益城郡嘉島町大字上島530
嘉島町企画情報課 企業版ふるさと納税担当 あて
メールの場合 申出書記載のメールアドレス宛に送信をお願いします。
FAXの場合 096-237-2359 (嘉島町役場)あてにご送付ください。
申出書を確認の上、申し出者様あてに嘉島町企業版ふるさと納税の納付書を送付させていただきます。
寄附金の納付確認後、嘉島町企画情報課より寄附金の受領を証明する書類(受領証(PDF 約227KB))を郵送いたします。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年9月15日 嘉島町プレミアム付商品券販売(第4弾)のお知らせ
- 2023年3月31日 【3.31更新】マイナポイントの申込の補助について
- 2023年1月20日 嘉島町乗合タクシー事業「ゆうすいGO」
- 2023年1月13日 「ゆうすいGO」本格運行について
- 2021年6月29日 中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」の申請につ...
- 2023年9月13日 (事前のお知らせ)LPガスを使用している生活者の皆さんへ支援金を...
- 2023年8月16日 【事業者向け】セーフティネット保証4号の認定について(新型コロ...
- 2023年4月25日 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の効果検証
- 2023年1月4日 デジタルサイネージ「わが街NAVI」にて嘉島町の情報を発信してい...
- 2022年12月5日 【事業者向け】新型コロナウィルス感染症対策利子補給制度につい...