「介護・病気」の記事一覧
1
[2023年2月1日] 物価高騰の影響を受けた高齢者施設等に対し、支援金を交付します
嘉島町では、コロナ禍における物価高騰対策として国の「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交...
2
[2022年12月21日] 令和4年度及び令和5年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処...
●令和5年度処遇改善加算等の計画書の提出について、現在計画書等の様式の簡素化を厚労省で検討してい...
3
[2022年9月21日] 高齢者医療と介護の便利帳「かしまっぷ」
嘉島町の医療・介護資源便利帳「かしまっぷ」を更新しました。 高齢者の在宅生活に必要な情報を掲...
4
[2022年4月6日] 高齢者の肺炎球菌感染症予防接種について
令和4年度高齢者の肺炎球菌感染症予防接種について今年度中の対象者となるかたは下記のとおりです。定...
5
[2021年3月23日] 介護サービス提供時に発生した事故報告等について
介護サービス提供により事故が発生した場合は、別添「介護サービス提供時に発生した事故等についての連...
6
[2021年3月23日] 第8期嘉島町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(令和3〜5年度...
令和3年度から令和5年度までを計画期間とする「第8期嘉島町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」...
7
[2021年3月15日] 指定居宅介護支援事業所の指定等について
平成30年4月1日から、指定居宅介護支援事業所の指定申請・指定更新・変更届(休廃止等含む)・体制届の...
8
[2022年9月30日] 第8期介護保険事業計画「取組と目標」に対する自己評価シート
第8期介護保険事業計画の進捗として、「取組と目標」に対する自己評価シートを掲載します。1 自立支援...
9
[2022年8月18日] 介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者指定申請について
平成27年3月31日において、介護予防訪問介護、介護予防通所介護の指定を受けていた事業者は、総合事業...
10
[2022年7月1日] ふれあい・いきいきサロン
『ふれあい・いきいきサロン』とは、主に高齢者の方々の心身の機能を低下させずに、自宅でいつまでも...
11
[2022年5月20日] 介護予防・日常生活支援総合事業
介護予防・日常生活支援総合事業とは 65歳以上のすべての方を対象に、介護保険制度の地域支援事業と...
12
[2022年3月17日] 令和4年度 ひばりカフェ(認知症カフェ)
ひばりカフェは物忘れのある方や認知症の方、ご家族、地域住民等、どなたでも自由に参加できる集いの...
13
[2021年4月1日] 団体・グループの方 認知症サポーター養成講座を開催しませんか...
認知症サポーターは、認知症高齢者の応援団です。認知症サポーター養成講座は嘉島町内に在住・在勤の方...
14
[2021年4月1日] 居宅介護における特定集中減算にかかる様式等について
特定事業所集中減算にかかる様式について、嘉島町に所在する事業所様におかれましては、下記様式をご...
15
[2021年3月19日] 令和3年度介護報酬改定に係る説明資料の掲載について
令和3年度介護報酬改定に係る説明資料について 令和3年度の介護報酬改定に関する資料を掲載しま...
16
[2022年11月29日] ノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について
ノロウイルスの感染症・食中毒 予防対策について 感染性胃腸炎の患者発生は、例年、12 月の中旬頃...