サーキュラーエコノミー相談・マッチング支援制度
更新日:2025年8月21日
サーキュラーエコノミー相談・マッチング支援制度について
熊本県よりお知らせです
熊本県では、これまで大量生産・大量消費・大量廃棄型のリニアエコノミー(線型経済)から、持続可能な形で資源を効率的・循環的に有効利用する「サーキュラーエコノミー(循環経済、以下「CE」という)」への移行を推進しております。
持続可能な地域社会の実現に向けたCEの周知と企業様の具体的・積極的な取り組みをサポートをするために本制度を立ち上げられました。
この制度にて、資源や製品を循環的に利用し付加価値の創出をお考えの企業様はぜひ本制度をご活用ください。
制度概要
1.対象事業者
CEに積極的に取り組む意欲のある廃棄物処理事業者、排出事業者、中小・小規模事業者等
2.相談窓口
熊本県循環社会推進課(電話:096-333-2277)
3.相談・支援内容
CEに関しての疑問解消、CE診断による現状把握、事業者連携体制構築 等
4.相談方法
電話及び電子メール
※詳細は サーキュラーエコノミー相談・マッチング支援制度(PDF 約6MB) をご確認ください。
お問合せ先
循環社会推進課 企画調整班
〒862-8570 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号(行政棟 新館5階)
TEL:096-333-2277 Fax:096-383-7680
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年6月19日 【企業誘致・立地情報】工場用地などの土地情報
- 2025年4月1日 中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」の申請につ...
- 2025年3月1日 嘉島町乗合タクシー「ゆうすいGO」
- 2023年1月13日 「ゆうすいGO」本格運行について
- 2025年7月8日 LPガスを使用している生活者の皆さんへ支援金を給付します(第3弾...
- 2024年10月18日 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)について
- 2025年8月21日 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)により寄附をいただいた企...
- 2021年3月25日 第3次嘉島町男女共同参画計画を策定しました
- 2025年4月7日 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)により寄附をいただいた企...
- 2024年10月18日 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)により寄附をいただいた企...