LPガスを使用している生活者の皆さんへ支援金を給付します(第3弾)
更新日:2025年7月8日
LPガス(プロパンガス)等価格高騰支援として、町内在住でLPガスを使用している方に対し、支援金を一般社団法人熊本県LPガス協会を通して給付します。
対象者
LPガス販売事業者との供給契約により、町内でLPガスを使用している方
(所得制限やその他の制限はございません)
※ただし生活用としてLPガスを使用している方が対象となりますので、法人名、屋号名での契約分は給付対象から除きます。
給付金額
1契約あたり5,000円
申請受付期間
令和7年7月15日(火)から令和7年10月14日(火)まで申請方法
※第2弾に支給を受けられた方で、現在も引き続きご使用中の方は、今回新たに申請する必要はございません。
上記に掲載の申請案内をご確認ください。
専用サイトからスマートフォンやパソコンでのオンライン申請も可能です。
詳細は下記リンク先をご参照ください。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年6月19日 【企業誘致・立地情報】工場用地などの土地情報
- 2025年4月1日 中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」の申請につ...
- 2025年3月1日 嘉島町乗合タクシー「ゆうすいGO」
- 2023年1月13日 「ゆうすいGO」本格運行について
- 2024年10月18日 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)について
- 2025年8月21日 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)により寄附をいただいた企...
- 2021年3月25日 第3次嘉島町男女共同参画計画を策定しました
- 2025年4月7日 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)により寄附をいただいた企...
- 2024年10月18日 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)により寄附をいただいた企...
- 2025年8月1日 特定技能所属機関による協力確認書の提出等について