前のページに戻る

ショ-トステイ・トワイライトステイ事業

更新日:2025年5月20日

ショ-トステイ・トワイライトステイ事業

保護者が病気や出産といった理由で、家庭でこどもの世話をすることが一時的に困難となった時に、児童養護施設で短期間こどもを預かり、子育てを支援する事業です。

※利用の際には、事前に福祉課での相談・申請が必要です。

※所得等によって、保護者負担があります。

ショートステイ

対象者

 嘉島町に住民票を有し、児童の養育が一時的に困難となった家庭の児童、または緊急的に保護を必要とする母子等で町長が認めた者。 

利用の要件 


  1. 社会的理由:疾病・出産・事故・災害・冠婚葬祭・失踪・転勤・出張・学校等の公式行事への参加 
  2. 母子等が夫等の暴力により緊急一時的に保護を必要とする場合 
  3. 育児疲れ等の身体的・精神的な負担軽減が必要な場合

利用期間  

 原則7日以内   

トワイライトステイ

対象者

 嘉島町に住民票を有し、保護者の仕事等が夜間または休日となる児童であって、この事業の対象として町長が認めた者。

  実施施設  

慈愛園乳児ホーム(2歳児未満) 熊本市中央区神水1丁目14-1   096(383)5100
慈愛園子供ホーム(2歳児以上) 同上              096(383)3509
広安愛児園   (2歳児以上) 上益城郡益城町古閑73      096(368)2015


お問い合わせ

嘉島町役場 福祉課
電話番号:096-237-2576この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

  • 町長の部屋
  • 町議会
  • 例規集
  • 広報かしま
  • 町の情報
  • 町の組織・連絡先一覧
  • ふるさと応援寄附金
  • 施設予約管理システム
  • 公共施設予約

その他のメニュー

人口情報

[令和7年4月末日現在]

  • 総数 10,304人
  • 男性 5,026人
  • 女性 5,278人
  • 世帯数 4,211世帯