こども家庭センター
更新日:2024年6月14日
こども家庭センター
令和6年4月1日から「嘉島町こども家庭センター」を設置しました。子育て世代包括支援センター(母子保健)と子ども家庭総合支援拠点(児童福祉)を一体化し、妊娠期から子育て期にわたり切れ目のない支援を行います。
こども家庭センターでは、「母子に対する相談支援」「乳幼児健診」などの母子保健業務と「こどもに関する相談支援」「児童虐待対応」などの児童福祉業務を一体化し、妊娠から出産、子育てに至るまで、こどもに関して気軽に相談できるワンストップ窓口を作るとともに、相談を受け確実に支援につなぐ体制を整え、育児ストレスや児童虐待、ヤングケアラーなど、様々な問題の早期発見、対応につなげます。
妊娠・出産・子育てについてのワンストップ窓口です
妊娠・出産・子育て期に関するさまざまなお悩みについて、ご相談ください。相談内容により、社会福祉士や保育士、保健師などの専門職が相談に応じます。
こんな相談・支援を行っています(母子保健分野)
- 妊娠の届出、親子健康手帳(母子健康手帳)交付
- マタニティ訪問、赤ちゃん訪問
- 乳幼児健康診査、予防接種
- 離乳食や歯に関する相談
- 子どもの発育・発達に関する相談
こんな相談・支援を行っています(児童福祉分野)
- 児童手当、児童扶養手当の手続き
- ひとり親支援に関する制度・相談
- 子育てに関する相談
- 子育て支援サービスに関する相談
- 児童虐待に関する相談や対応
- 療育に関する相談
- 児童発達支援や放課後デイサービス等給付に関する手続き
相談の内容に応じて情報提供や手続きの案内を行い、適切なサービスや支援機関へつなぎます。
小さなことでもまずは相談してください。
【嘉島町こども家庭センター】
場 所 : 嘉島町役場福祉課内 電話番号:096‐237-2576
開設時間: 8時30分から17時15分 (土日祝日・年末年始を除く)
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2024年4月1日 母子健康手帳の交付について
- 2023年4月1日 嘉島町出産・子育て応援給付金(ギフト)事業
- 2024年8月1日 HPVワクチンの定期接種について
- 2023年4月1日 妊婦歯科健康診査について
- 2024年11月5日 嘉島町産後ケア事業について
- 2024年12月2日 未熟児養育医療について
- 2024年10月28日 令和7年度認可保育所等の利用申込受付について
- 2024年12月2日 病児・病後児保育について
- 2024年12月2日 嘉島町子ども医療費助成事業
- 2024年11月7日 『嘉島町母子手帳アプリ かしまっこ』の提供を開始しました!