前のページに戻る

「コロナ関連情報まとめ」の記事一覧

1 2 次へ >>

1

[2023年9月15日] 嘉島町プレミアム付商品券販売(第4弾)のお知らせ

※R5.11.13 取扱事業所一覧へのリンク先を追記しました。 エネルギー・食料品等の物価高騰の影響を受...


2

[2023年6月22日] 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金のご案内

電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金のご案内  電力・ガス・食料品等の価格高騰によ...


3

[2023年4月24日] 【新型コロナワクチン接種】接種券について

接種券の送付について 接種券が住民票所在地に届かない場合は、嘉島町新型コロナワクチン相談窓口まで...


4

[2023年3月6日] 新型コロナワクチン接種証明書について

接種証明書をスマホアプリで発行できます 令和3年7月26日(月)から、海外の渡航先への入国時の防疫措置緩和等を目的とした「新型コロナウイルス...


5

[2022年9月28日] 新型コロナウイルス感染者発生状況

嘉島町での感染者発生状況 町民の皆様におかれましては、県や町が発信する正しい情報をご確認いただき...


6

[2022年8月2日] 新型コロナウイルス感染症対策について

新型コロナワクチン5つの対策熊本BA.5対策強化宣言の発令について熊本県では、毎日数多くの新規感染者が確認され、医療の負荷が増大...


7

[2022年2月3日] 新型コロナウイルスの影響を受けた農林水産業者等の皆様へ(情報...

 農林水産業者等の皆様へ  新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた、農林水産業者等の皆様が活用...


8

[2023年11月20日] 【事業者向け】セーフティネット保証5号の認定について(新型コロ...

中小企業向けセーフティネット保証制度について セーフティネット保証制度とは、取引先等の再生手続き...


9

[2023年11月20日] 【事業者向け】セーフティネット保証4号の認定について(新型コロ...

中小企業向けセーフティネット保証制度について  セーフティネット保証制度とは、取引先等の再生手続...


10

[2023年9月8日] 令和5年秋開始接種について

申請フォーム概要このページは、令和5年9月8日時点での情報を基に作成しており、未確定の内容を含みます。今後、厚...


11

[2023年7月26日] 消費生活相談について

日程  毎週水曜日(祝祭日を除く)   ※ 上益城5町消費生活相談室の相談員が嘉島町役場の庁舎内で...


12

[2023年6月28日] 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給...

 今般の物価高騰の影響を受けている低所得の子育て世帯の生活支援を行うため、子育て世帯生活支援特別...


13

[2023年5月9日] 新型コロナは「5類感染症」に変更となりました

5類変更後の外来受診・療養の流れ令和5年5月8日から、新型コロナの感染症法上の位置づけが、季節性インフルエンザと同じ「5類感染症」に...


14

[2023年4月24日] 新型コロナウイルスワクチンの接種券・接種済証の再発行について

 新型コロナウイルスワクチンの接種券、又は接種が済んだことを証明する接種済証が何らかの事情で手元...


15

[2023年4月1日] 自殺に関する相談窓口について

昨今ストレスを感じる人や生きづらさを感じている人が多くなっており、自殺のリスクの高まりが懸念され...


16

[2023年3月16日] 【3月16日更新】新型コロナウイルス感染症について

基準町民の皆様へ  3月13日から、マスクの着用については個人の判断が基本となりました。本人の意思に反...



1 2 次へ >>

前のページに戻る

  • 町長の部屋
  • 町議会
  • 例規集
  • 広報かしま
  • 町の情報
  • 町の組織・連絡先一覧
  • ふるさと応援寄附金
  • 施設予約管理システム
  • 公共施設予約

その他のメニュー

人口情報

[令和5年10月末日現在]

  • 総数 10,154人
  • 男性 4,934人
  • 女性 5,220人
  • 世帯数 4,113世帯