自殺に関する相談窓口について
更新日:2023年4月1日
昨今ストレスを感じる人や生きづらさを感じている人が多くなっており、自殺のリスクの高まりが懸念されています。気になることがございましたら、まずはご相談ください。
【対応可能な相談窓口】
熊本いのちの電話
096-353ー4343(24時間・年中無休)
0570-783-556(ナビダイヤル:24時間・年中無休)
0120-783-556(フリーダイヤル:16時から21時・毎月10日午前8時から翌日午前8時)
ホームページ⇒https://kind-line.org/
熊本こころの電話
096-285-6688(午前11時から午後6時30分まで・年中無休)
熊本県こころの悩み電話相談
0570‐030‐556(平日:18時〜翌9時 土日祝:24時間)※令和5年9月30日まで
※相談時間は原則1人1日30分
※利用者の電話番号を表示した上でお電話ください
※相談者の生命・身体の危険がある場合、犯罪行為の疑いがある場合等相談者を
守る目的で、必要に応じて関係機関と情報共有しながら対応する場合があります。
LINE相談「こころの悩み相談@熊本県」
SNS(LINE)を活用した相談窓口です。
詳細はこちらをご参照ください⇒https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/39/137746.html
※令和5年度も継続してご利用いただけます(令和5年9月30日まで)
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年9月15日 嘉島町プレミアム付商品券販売(第4弾)のお知らせ
- 2023年6月22日 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金のご案内
- 2023年4月24日 【新型コロナワクチン接種】接種券について
- 2023年3月6日 新型コロナワクチン接種証明書について
- 2022年9月28日 新型コロナウイルス感染者発生状況
- 2022年8月2日 新型コロナウイルス感染症対策について
- 2022年2月3日 新型コロナウイルスの影響を受けた農林水産業者等の皆様へ(情報...
- 2023年9月8日 令和5年秋開始接種について
- 2023年8月16日 【事業者向け】セーフティネット保証4号の認定について(新型コロ...
- 2023年7月26日 消費生活相談について