前のページに戻る

「予防接種」の記事一覧

1

1

[2023年4月24日] 【新型コロナワクチン接種】接種券について

接種券の送付について 接種券が住民票所在地に届かない場合は、嘉島町新型コロナワクチン相談窓口まで...


2

[2023年4月1日] 高齢者の肺炎球菌感染症予防接種について

令和5年度高齢者の肺炎球菌感染症予防接種について今年度の対象者となる方は下記のとおりです。定期接...


3

[2023年9月19日] 高齢者のインフルエンザ予防接種について

1.対象者(予防接種法で定める者) ※年齢は、接種時点での年齢です。1)65歳以上の嘉島町に住民票を有す...


4

[2023年6月1日] 風しん(成人男性)の追加的対策について

2018年7月以降、30代から50代の男性を中心に風しんの患者が増加しています。このような状況を受けて、...


5

[2023年4月24日] 新型コロナウイルスワクチンの接種券・接種済証の再発行について

 新型コロナウイルスワクチンの接種券、又は接種が済んだことを証明する接種済証が何らかの事情で手元...


6

[2023年4月1日] 保護者が同伴しない場合の予防接種の受け方について

保護者が同伴できずに、保護者以外の方が同伴される場合は、医療機関へ委任状の提出が必要です 予防接...


7

[2023年4月1日] HPVワクチンの定期接種について

 子宮頸がん予防接種は、令和4年度から積極的な接種勧奨を実施しています。接種を希望される方は、内...


8

[2023年4月1日] おとなの風しんの予防接種費用助成制度について

 嘉島町は、風しん抗体検査で予防接種が必要と判断された方に対し、主に先天性風しん症候群の発生予防...


9

[2023年4月1日] 熊本県外で定期予防接種を希望する方へ

嘉島町では、やむを得ない理由により熊本県外で定期予防接種を希望する方は、「事前」に必要な手続きを...


10

[2023年4月1日] 予防接種

予防接種について 赤ちゃんがお母さんからもらった免疫は3ヶ月くらいから自然に失われていきます。こ...



1

前のページに戻る

  • 町長の部屋
  • 町議会
  • 例規集
  • 広報かしま
  • 町の情報
  • 町の組織・連絡先一覧
  • ふるさと応援寄附金
  • 施設予約管理システム
  • 公共施設予約

その他のメニュー

人口情報

[令和5年8月末日現在]

  • 総数 10,153人
  • 男性 4,936人
  • 女性 5,217人
  • 世帯数 4,103世帯