前のページに戻る

令和7年度認可保育所等の利用申込受付について

更新日:2024年10月28日

令和7年度認可保育所等の利用申込受付を開始します!

申請書類等配布期間

 令和6年10月28日(月)〜 (土日祝日、年末年始を除く8時30分〜17時15分)

※申込書類及び添付書類(就労証明書等)は当ページよりダウンロードいただけます。また、役場福祉課窓口においても配布しています。

一斉受付期間

 令和6年10月28日(月) 〜 令和6年11月15日(金)まで(土日祝日を除く8時30分〜17時15分)

※在園児については在園先へ提出となります。

一斉受付期間終了後も福祉課こども係にて、随時利用申し込みは受け付けておりますが、原則一斉受付期間中の申込者から優先的に利用の調整を行いますのでご了承ください。出産予定、転入予定の方も申し込みができます。

※令和7年度の途中(5月以降)に入所をする方も申し込みができます。

★年間を通しての利用可能人数よりも利用希望人数が上回った際は、一斉受付期間に申し込んだ場合でも待機になる場合があります。

配布及び受付窓口

 嘉島町役場 福祉課 こども係

 注意事項
  • 現在利用中の方や、令和6年度の申し込みをして待機中の方も、再度申し込みが必要です。

  また、令和7年度の途中(5月以降)から利用を希望される方も申込可能です。

  • 申込時には、原則すべての必要書類を提出してください。添付書類の様式は当ページ内に掲載しておりますので、早めの準備をお願いします。役場福祉課窓口でも配布しています。
  • 町内認可保育所等を利用中の方については、在園先を通じて申込書を配布しますので、在園先へ提出してください。
     
  • 嘉島町にお住まいで町外の認可保育所等を希望される場合は、「令和7年度認可保育所等利用申込案内」の5ページ「保育園等を利用される前に確認いただきたいこと」(2)を必ずご確認ください。
  • 申し込みから利用決定までのスケジュール、申し込みに必要な書類、保育料等については、下記「令和7年度認可保育所等利用申込案内」に記載しておりますのでご確認ください。 

        →令和7年度認可保育所等利用申込案内(PDF 約2MB)

   →申込書記入例(PDF 約2MB)

  • 町外認可保育所等(認定こども園、地域型保育事業を含む)を利用中の方については、別途申込書を郵送しますので、福祉課こども係へ提出をお願いします。
  • 利用希望者が定員を超える場合には、選考の基準点数表を基に点数化し、点数の高い順から選考いたします。点数表は窓口にも準備しております。

   →保育所等利用基準点数表(PDF 約1MB)

町内認可保育所等について(令和6年10月1日現在) 

町内認可保育所等一覧
保育所等名所在地 電話番号 定員 

0歳児

受入月齢 

保育時間

(延長保育含む) 

その他
幼光保育園鯰1177-4

 237-0601

120人

3ヶ月〜7時〜19時一時預かりあり
嘉島保育園上島925-1 237-1016

180人

6ヶ月〜7時〜19時   
東部幼光保育園下六嘉1759 360-6103

80人

3ヶ月〜7時〜19時 

ニチイキッズ

かしま西保育園

上島1938-11 235-7551

19人

2ヶ月

〜2歳児

7時〜19時 一時預かりあり

おひさまリリー

保育園

下六嘉2601 285-5993

120人

3ヶ月〜7時〜19時

一時預かりあり

認定こども園

かしま幼稚園

上島846 237-5210

60人

(2・3号)

6ヶ月〜

7時〜19時

 

 

令和7年5月以降の利用希望について

 一斉受付期間中にお申込みいただいた場合でも、最終的に利用が決定するのは、利用開始希望月の前月中旬となります。


役場担当より利用開始希望月の前月上旬に、利用承諾・利用保留に関わらず保護者の方へご連絡いたします。申請書の内容を確認し、育児休暇からの復帰の場合は、復帰予定日の再確認等電話で行います。

転入予定の方については、希望月の前月20日までの転入が必要ですので、転入予定状況等も確認させていただきます。

その後、最終的な書面での「決定通知」もしくは「保留通知」の送付となります。

申込様式について

R7〜認定申請兼保育所入所申請書(PDF 約236KB)

個人番号(マイナンバー)届出書(PDF 約121KB)

添付書類様式
  1. 就労証明書(EXCEL 約63KB)
  2. 農業従事申立書(PDF 約71KB)
  3. 診断書(PDF 約95KB)
  4. 求職活動申立書(PDF 約72KB)
  5. 出産に伴う継続利用申立書(在園児で育児休暇中の方)(PDF 約74KB)
  6. 調査員の意見書(PDF 約58KB)
  7. 【転入予定の方】確約書(PDF 約62KB)

※原則、各書類の作成日は、一斉受付期間の開始日以降としてください。 

幼稚園・認定こども園(教育部分)1号認定について

新制度へ移行している幼稚園や認定こども園(教育部分)へ入園される際、1号認定を受ける必要があります。入園が決定した場合は、認定申請用紙へ必要事項を記入いただき、入園される園からの証明が必要です。

なお、保育所等利用者と同様に初めて認定を受ける際は、マイナンバーの届け出も必要です。

入園先より、提出について指示がありますのでご確認ください。

 申請様式
お問い合わせ先
    嘉島町役場 福祉課 こども係 TEL:096-237-2576

 


追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


前のページに戻る

カテゴリ内 他の記事

  • 町長の部屋
  • 町議会
  • 例規集
  • 広報かしま
  • 町の情報
  • 町の組織・連絡先一覧
  • ふるさと応援寄附金
  • 施設予約管理システム
  • 公共施設予約

その他のメニュー

人口情報

[令和6年12月末日現在]

  • 総数 10,251人
  • 男性 5,002人
  • 女性 5,249人
  • 世帯数 4,168世帯