ケアプラン提出について
更新日:2023年8月29日
利用者の望む暮らし及び自立した生活を実現し、維持・継続していくための課題とそれに対応する目標と具体策を提案・確認等を行うためにケアプランの作成を行っていただいております。
作成されたケアプランの提出をいただくことにより、利用者へのサービス計画が適正になされているかを確認いたします。
・新規でサービスを利用される場合
・サービスの種類を追加する場合
・サービスの量や時間を増やす場合
・既存のサービスから違うサービスに変更する場合 等
新規・更新・区分変更・サービス計画変更、すべてにおいて次の書類の提出をお願いします。
また、1年に1回は変更がない方でも提出していただくようお願いします。
提出書類
・居宅サービス計画書(1) (第1表)
・居宅サービス計画書(2) (第2表)
・週間サービス計画表 (第3表)
・サービス利用票 (第6表)
・アセスメントシート
その他場合により、別途必要書類の提出を依頼する可能性もあります。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月19日 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等...
- 2025年3月1日 高齢者医療と介護の便利帳「かしまっぷ」
- 2024年4月1日 第9期嘉島町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(令和6〜8年度...
- 2021年3月23日 介護サービス提供時に発生した事故報告等について
- 2025年4月22日 令和7年度 ひばりカフェ(認知症カフェ)
- 2025年3月19日 介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者指定申請について
- 2025年3月19日 指定居宅介護支援事業所の指定等について
- 2024年7月12日 嘉島町認知症ケアパス(令和6年度改定(保存版))を作成しました!...
- 2022年5月20日 介護予防・日常生活支援総合事業
- 2021年4月1日 団体・グループの方 認知症サポーター養成講座を開催しませんか...