子宮頸がん・乳がん及び肝炎ウィルス無料検診のお知らせ
令和5年度嘉島町子宮頸がん・乳がん及び肝炎ウィルス無料検診のお知らせ
嘉島町が実施するがん検診において下記対象となる方に、検診費用が無料になるクーポン券(肝炎ウィルス検診対象者には通知)を6月中旬に送付しています。がん検診の受診機会を提供し受診促進を図るとともに、がんの早期発見と、正しい健康意識の普及啓発、健康の保持増進を図ることを目的とした国の補助事業です。この機会に、ぜひ検診をご受診ください。
対象者 令和5年度 無料検診の対象者一覧(PDF 約113KB)
受診方法
※事前予約が必要です
※下記の方法・期間以外でのクーポン券の使用はできません。
【肝炎ウイルス検診】
町の集団健診(令和5年8月29日〜9月3日及び令和5年11月14日〜11月16日)もしくは かしまドック に申し込む
【子宮頸がん・乳がん検診】
1)町の集団健診(令和5年8月29日〜9月3日及び令和5年11月14日〜11月16日)もしくは かしまドックに申し込む
2)熊本県総合保健センター(令和5年7月1日〜令和6年2月29日まで)に受診する(予約制)
住所:熊本市東区東町4丁目11-1 電話番号:096-365-8800
子宮頸がん及び乳がんクーポン券を紛失した場合
再発行手続きが必要です。下記いずれかの方法で申請してください。
1)窓口で申請する場合ー下記(申請に必要な物)を持参のうえ、窓口に来所する
(申請に必要な物)
・がん検診無料クーポン券再発行申請書・対象者の身分証明証(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証 等)
※申請書は窓口に設置してますので、来所時に記入もできます。
※代理申請も可能です。
2)郵送申請する場合ー下記(送付する物)を同封のうえ、下記宛先に送付ください。
(送付する物)・がん検診無料クーポン券再発行申請書(必要事項を必ずご記入ください)
・対象者の身分証明書のコピー(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証 等)
・返信用封筒(94円分の郵便切手を貼付ください。郵送費は自己負担になります。)
宛先)〒861-3192 嘉島町上島530 嘉島町役場町民保険課保健係 がん検診担当 行
3)町の集団健診会場で申請する場合
※嘉島町保健センターで令和5年8月29日〜9月3日及び令和5年11月14日〜11月16日に実施する健診
必要時には申請書をダウンロードしてご活用ください
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2023年4月1日 高齢者の肺炎球菌感染症予防接種について
- 2022年8月15日 梅毒予防の啓発チラシ
- 2023年9月19日 高齢者のインフルエンザ予防接種について
- 2023年4月1日 嘉島町以外で定期予防接種を希望する方へ
- 2023年6月1日 風しん(成人男性)の追加的対策について
- 2023年6月12日 健康カレンダー
- 2022年11月29日 ノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について
- 2021年4月19日 健康診断のお知らせ
- 2021年10月26日 子どもの「基本的な生活習慣」をはぐくむ連携カリキュラム
- 2021年6月24日 健康ポイント事業始まりました!