微小粒子状物質(PM2.5)等の大気環境状況について
更新日:2019年2月16日
概要
熊本県では、県内の大気環境の状況を監視しています。微小粒状物質(PM2.5)等の測定結果については、リンク先のホームページをご覧ください。※微小粒状物質(PM2.5)の環境基準は「1年平均値が15マイクログラム/立方メートル以下であり、かつ、1日平均値が35マイクログラム/立方メートル以下であること。」です。
徴小粒子状物質(PM2.5)など熊本県の大気環境状況について
熊本県発行の大気環境情報メールの登録要領
微小粒子状物質(PM2.5)に関するQ&A集
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2020年12月1日 「ストップ温暖化!総ぐるみBDFキャンペーン」天ぷら油を回収しま...
- 2020年11月27日 住宅地等での農薬使用について
- 2018年6月20日 『一般廃棄物処理施設の最終建設候補地を決定しました』
- 2024年6月7日 小型家電・パソコンの宅配便を活用した回収について
- 2025年4月1日 家庭用飲料水の水質検査
- 2025年4月22日 飼い主のいない猫について
- 2025年4月1日 雨水浸透施設設置補助制度について
- 2025年4月4日 ごみ分別ガイド
- 2025年4月1日 嘉島町水資源調査結果
- 2025年4月1日 住宅用太陽光発電システム設置費補助金について