前のページに戻る

国指定史跡 井寺古墳

更新日:2023年3月10日

国指定史跡 井寺古墳の画像 

 5世紀末に築造されたとされ、直線と弧線を組み合わせた文様を直弧文と呼ぶきっかけとなった古墳です。

 江戸時代の終わりである安政4(1857)年閏5月(現代の暦で7月頃)周囲の土取りの結果入口付近が崩れて姿を現したとされます。羨道側壁及び玄室の石障に直弧文を中心に、円心円文・はしご形文などが線刻されています。その線刻には赤・白・緑の彩色がなされています。石室と天井の石材のほとんどは宇土にある馬門で採れる石(阿蘇ピンク)が使用されているため全体が赤色を基調としていますが、さらに表面を赤の顔料で塗ることでその印象が強調されています。

 平成28年熊本地震により石室が大きく歪み、墳丘に亀裂が生じるなど大きな被害を受けており、石室内に入ることが出来ない状態が続いています。現在、有識者を交えながら復旧にむけての調査等を行っています。

  

井寺古墳パンフレット(PDF 約2MB)


追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

嘉島町教育委員会 社会教育課
電話番号:096-237-0058この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

カテゴリ内 他の記事

  • 町長の部屋
  • 町議会
  • 例規集
  • 広報かしま
  • 町の情報
  • 町の組織・連絡先一覧
  • ふるさと応援寄附金
  • 施設予約管理システム
  • 公共施設予約

その他のメニュー

人口情報

[令和6年9月末日現在]

  • 総数 10,233人
  • 男性 4,985人
  • 女性 5,248人
  • 世帯数 4,156世帯