高潮浸水想定区域について
更新日:2024年11月28日
高潮とは
高潮は、台風や発達した低気圧が海岸部を通過する際に生じる海面の高まりのことを言います。
地震によって発生する「津波」とは異なります。
高潮浸水想定区域
高潮浸水想定区域は、熊本県が水防法改正に伴い、想定し得る最大規模の高潮による浸水区域を表したものです。お住いの地域を確認いただき、非常持出品や備蓄品、家族の避難場所や集合場所、緊急連絡先を確認しておくなど、日頃から災害への備えをお願いします。
嘉島町の最新の情報は熊本県のサイトで確認できます
※参考
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年1月10日 くまもとマイタイムライン(防災行動計画)を作りましょう!
- 2024年12月10日 嘉島町洪水ハザードマップ
- 2021年3月11日 嘉島町の避難所等について
- 2022年11月11日 携帯電話・スマートフォンからの119番通報について
- 2021年6月18日 嘉島町国民保護計画の変更について
- 2017年12月18日 弾道ミサイルが発射された際の行動について
- 2023年10月31日 嘉島町地域防災計画について
- 2024年3月28日 防災行政無線の町公式LINE配信サービスのご案内
- 2020年8月24日 嘉島町国土強靭化地域計画の策定について
- 2017年6月9日 嘉島町一斉配信メールシステムのご案内