【3月16日更新】新型コロナウイルス感染症について
更新日:2023年3月16日
町民の皆様へ
3月13日から、マスクの着用については個人の判断が基本となりました。本人の意思に反してマスクの着用を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。
熊本県のリスクレベルは【レベル1 】となりました。
新型コロナウイルス感染症の減少傾向は継続しています。
しかし、年度の切り替わりに向けて、移動や会食等の機会も増加すると思われますので、場面に合わせた感染症対策の実施及び救急医療の使い方の確認などの感染に備えた準備をお願いします。
リスクレベルについて
町民の皆様へのメッセージ
新型コロナウイルス感染症には、誰もがどこでも感染する可能性があります。
感染された方やその御家族、職場関係の方々に責任はありません。不当な扱いや嫌がらせ、誹謗・中傷などは絶対にないよう、お願いします。
外部リンク:新型コロナウイルス感染症対策にかかる熊本県リスクレベル
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/51409.html
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年6月22日 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金のご案内
- 2023年9月15日 嘉島町プレミアム付商品券販売(第4弾)のお知らせ
- 2023年4月24日 【新型コロナワクチン接種】接種券について
- 2023年3月6日 新型コロナワクチン接種証明書について
- 2022年9月28日 新型コロナウイルス感染者発生状況
- 2022年8月2日 新型コロナウイルス感染症対策について
- 2022年2月3日 新型コロナウイルスの影響を受けた農林水産業者等の皆様へ(情報...
- 2023年11月20日 【事業者向け】セーフティネット保証5号の認定について(新型コロ...
- 2023年11月20日 【事業者向け】セーフティネット保証4号の認定について(新型コロ...
- 2023年9月8日 令和5年秋開始接種について