平成28年熊本地震に伴う応急仮設住宅の供与期間が1年延長されます!(条件あり)
更新日:2017年11月2日
平成28年熊本地震で被災された皆様には、心からお見舞いを申し上げます。
応急仮設住宅の当初の供与期間も残り半年となり、被災者の皆様の一日も早い住まいの再建についての検討が必要になります。
今回、県が認める「やむを得ない理由」に限り、応急仮設住宅の供与期間の1年間の延長が認められることになりましたが、「自宅再建を決めている方」、「検討されている方」、「未定の方」すべての方に届出書の提出が必要になります。
対象者の方については、通知及び提出書類を郵送でお送りしておりますので、必ずご確認ください。なお、受付期間、受付窓口等は次のとおりです。
受付期間
平成29年11月6日(月)〜平成29年12月1日(金)
受付窓口(連絡先)
総合相談窓口(嘉島町役場 1階小会議室)
096-237-6510
既に送付している通知文、様式をなくされた方は、下記からダウンロードすることも可能です。
カテゴリ内 他の記事
- 2017年7月14日 「住まいの再建ガイドブック」を作成しました。
- 2017年11月2日 新たに災害関係の4つの助成事業(住まい再建支援事業)がはじまり...
- 2019年3月26日 義援金追加配分のお知らせ
- 2019年2月13日 【熊本地震】災害義援金の配分申請受付延長について
- 2017年3月3日 【熊本地震】嘉島町に寄せられた災害義援金の配分について
- 2018年4月5日 嘉島町・熊本地震災害義援金の受付終了について
- 2017年2月24日 熊本地震に関する支援制度の申請期限について
- 2016年8月26日 嘉島町震災復興基本方針の公表について
- 2016年8月26日 国民健康保険・後期高齢者医療保険に係る医療費の還付手続き及び...
- 2016年7月11日 【熊本地震】災害義援金の配分申請について