軽度生活援助の利用
更新日:2012年1月20日
軽度生活援助の利用を希望される方へ
対象となる方
利用対象者は、町内に居住するおおむね65歳以上の単身世帯、高齢者のみの世帯及びこれに準ずる世帯に属する高齢者であって、軽易な日常生活上の援助を必要とし、介護保険を利用しない方が対象です。
援助の内容
ヘルパーを派遣し、次のサービスを受けられます。
- 調理
- 衣類の洗濯及び補修
- 住居等の掃除及び室内の整理
- 生活必需品の買物
- 関係機関との連絡
- 外出時の付き添い
- 健康管理、栄養管理に関する助言
利用料について
利用料は生計中心者の前年の課税状況により1時間当たり100円から950円です。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2020年1月23日 「かしまっぷ」を作成しました
- 2019年7月1日 団体・グループの方 認知症サポーター養成講座を開催しませんか...
- 2015年5月27日 高齢者バス・タクシー優待乗車証の利用
- 2012年1月17日 食の自立支援事業(配食サービス)の利用
- 2012年1月20日 養護老人ホームへの入所
- 2012年1月20日 緊急通報システムの利用について