新型コロナウイルス感染症と運動不足を防ぎましょう
更新日:2020年4月20日
新型コロナウイルス感染症と運動不足を防ぐために、運動・体操をしましょう
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、市街地等の人込みを避けるとともに、不要不急の外出を自粛していただいていますが、このことにより運動不足やストレスを感じたり、生活習慣病にならないように身体を動かすことも大切です。
特に、高齢者の方では、外出自粛により身体を動かす機会が少なくなると、体や頭の働きが低下し、歩くことや身の回りのことなど日常生活動作が行いにくくなったり、疲れやすくなったりする「フレイル(虚弱)」が進んでいきます。
心身の健康を守るために、下記のパンフレットを見ながら、自宅でできる運動や体操を心がけて行いましょう。
【パンフレット】
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2021年1月20日 健康カレンダー
- 2020年12月18日 <高齢者>インフルエンザ予防接種の町外での接種について...
- 2020年10月1日 健康かしま21プラン
- 2020年10月1日 生活習慣病の発症・重症化予防訪問
- 2020年4月1日 健康相談
- 2020年7月1日 子宮頸がん・乳がん及び肝炎ウィルス無料検診のお知らせ
- 2019年4月6日 健康診断のお知らせ