前のページに戻る

【新型コロナワクチン接種】接種券について

更新日:2023年4月24日

接種券の送付について

接種券が住民票所在地に届かない場合は、嘉島町新型コロナワクチン相談窓口までお問い合わせください。

 

[初回接種]

生後6か月〜4歳の方(1〜3回)

令和4年6月生まれの方まで送付しております。

※新たに生後6か月を迎える方 

 誕生月の前月に接種券を発送しております。(手続き不要)

※1回目の接種前に5歳に達した場合

 ワクチンの種類は変わりますが、接種券はそのままお使いいただけます。

 

 5歳以上の方(1〜2回目)

5歳以上の方には接種券は発送済みです。

  

[追加接種]
5〜11歳の方(3回目)

1・2回目の接種(初回接種)が完了した方で、最後の接種から5か月以上経過した方が接種の対象です。

対象の方には順次、接種券を送付いたします。

 

12歳以上の方(3回目〜5回目)

1・2回目接種(初回接種)が完了した方で、最後の接種から3か月以上経過した方が接種の対象です。

対象の方には順次、接種券を送付いたします。

※オミクロン株ワクチン、もしくはノババックスワクチンは初回接種終了者が1回接種できるものです。

 12歳以上の方で、3・4・5回目いずれかで1回でも接種した場合は現行法での新型コロナワクチン接種は完了となります。

 

嘉島町に転入された場合

1・2回目及び追加接種(3回目から5回目)を希望される方は、「新型コロナワクチン新接種券発行申請書兼接種記録確認同意書」に必要事項ご記入の上、ご申請ください。

なお、転入前の市町村が発行した接種券はご利用できません。

申請に必要な書類

新型コロナワクチン新接種券発行申請書兼接種記録確認同意書(PDF 約589KB)

   記入例(PDF 約648KB)

 ※ご参照ください

・申請者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など) ※コピー可

・転入前の自治体より発行された接種券(お持ちの方)

・接種済証、接種記録証または接種証明書(1回以上接種済みの方が対象。紛失などで提出が難しい場合は不要)※コピー可

 

申請方法

1.窓口での申請

「新型コロナワクチン新接種券発行申請書兼接種記録確認同意書」を記載し、申請に必要な書類を持参の上、嘉島町役場2階の「嘉島町新型コロナワクチン相談窓口(開庁日8時30分〜17時15分)」までお越しください。

 

2.郵送での申請

「新型コロナワクチン新接種券発行申請書兼接種記録確認同意書」を記載し、申請に必要な書類を同封の上、下記宛先まで郵送ください。

 【宛先】 〒861-3192

      熊本県上益城郡嘉島町上島530番地

      嘉島町新型コロナワクチン相談窓口宛

 

※接種券は、申請から1〜2週間以内に新しい接種券を郵送します。

 またお急ぎで窓口申請の場合、転入当日を除いて即日発行も可能です。

※「新型コロナワクチン新接種券発行申請書兼接種記録確認同意書」は上記からダウンロードするか、もしくは窓口に設置してあるものを使用してください。

 

嘉島町外へ転出される場合

転出後に新型コロナワクチンの接種を希望される場合、転出先の自治体が発行する接種券が必要になります。

転出先の自治体の新型コロナワクチン接種担当窓口へお問い合わせください。
 

 

お問い合わせ

 嘉島町新型コロナワクチン相談窓口(開庁日 8時30分〜17時15分)

 ☎ 096-237-1300 


追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


前のページに戻る

  • 町長の部屋
  • 町議会
  • 例規集
  • 広報かしま
  • 町の情報
  • 町の組織・連絡先一覧
  • ふるさと応援寄附金
  • 施設予約管理システム
  • 公共施設予約

その他のメニュー

人口情報

[令和5年8月末日現在]

  • 総数 10,153人
  • 男性 4,936人
  • 女性 5,217人
  • 世帯数 4,103世帯