税は納期限内におさめましょう〜税金滞納と差押の流れ
更新日:2017年10月11日
税は納期限内におさめましょう。税金の滞納がある場合、納期限を守って税金を納めている方との公平性を保つため、差し押さえなどの滞納処分を行います。税金滞納による差押の流れ(PDF 約150KB)納付は納め忘れがない口座振替が便利です。肥後銀行、熊本銀行、上益城農協、熊本第一信用金庫、九州労働金庫、ゆうちょ銀行、役場税務課の窓口で手続きできます。
(すでに申請されている方は残高不足にご注意ください)
納税のご相談は税務課徴収係まで 237-2639(直通)
※やむを得ない理由で納付が困難な場合は、事前に連絡・相談ください。生活状況等の聞き取りをしたうえで、完納までの計画の相談に応じます。連絡がないと個別の事情を把握できず、法令に基づき滞納処分を行うことになります。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2022年3月16日 個人町民税・県民税(住民税)の申告について
- 2023年9月1日 所得証明書・所得課税証明書のコンビニ交付
- 2023年9月1日 マイナンバーカードによる証明書のコンビニ交付
- 2023年9月12日 第16回熊本県南合同公売会開催のお知らせ
- 2023年4月1日 ぴったりサービスを利用した各種手続きのオンライン申請について
- 2023年3月31日 令和5年度 町税等納期について
- 2023年3月8日 地方税統一QRコード(eL-QR)を利用した町税の納付方法が追加され...
- 2022年12月1日 給与支払報告書提出のお願い
- 2022年11月16日 固定資産に係る各種届出、申告書
- 2022年9月17日 り災証明書・被災証明書の発行について