マイナポイントの予約・申込の補助について
マイナポイントとは
マイナンバーカードを取得している方を対象に、民間キャッシュレス決済サービス(電子マネーやクレジットカード等)で買い物をするときに利用できる、国が付与するポイントです。
令和2年9月1日から令和3年3月31日までの期間で、マイナポイントの申込時に選択したキャッシュレス決済サービスの利用額(チャージ又は買い物)の25%(上限5,000円分)がポイントとして加算されます。
詳細はこちらをご確認ください。
追記:マイナポイントの期間を延長しました
令和3年3月末までにマイナンバーカードを申請した方はマイナポイントの対象となります。
カード受取後、マイナポイントを申込み、令和3年9月末までにチャージ又はお買い物をすることで上限5,000円分のポイントを受け取ることが出来ます。
※既にマイナンバーカードを取得されている方も期間延長の対象となります。
マイナポイントを利用するためには
(1)マイナンバーカードの申請・取得
マイナポイントを利用するためには、まずマイナンバーカードの取得が必要となります。マイナンバーカードは申請から交付まで、1~2ヶ月程度かかります。
(2)マイナポイントの予約・申込
スマートフォンまたはインターネットに接続可能なパソコン(ICカードリーダーライターが必要)を使って、マイナポイントの予約(マイキーIDの設定)・申込を行います。
(パソコン版)マイナポイントの予約・申込方法(PDF 約1MB)
(Android版)マイナポイントの予約・申込方法(PDF 約1MB)
(iOS(iPhone)版)マイナポイントの予約・申込の方法(PDF 約1MB)
希望のキャッシュレス決済サービスを1つ選びますので、事前に必要な手続き(決済アプリサービスのダウンロード、アカウント設定等)を行ってください。
(3)マイナポイント予約・申込に必要なもの
◆マイナンバーカード
◆マイナンバーカードを取得した際にご自身で設定した数字4桁の暗証番号…※¹
※¹…暗証番号をお忘れの場合は、嘉島町役場町民課戸籍係で暗証番号の再設定が必要となります。
◆ポイントの付与を希望するキャッシュレス決済サービスの決済サービスID、セキュリティコード…※²
※²…決済サービスによっては、マイナポイントの申込にあたり事前登録が必要な場合があります。
マイナポイントの予約・申込の補助について
マイナポイントの予約・申込を行う環境がない方は、以下のとおり予約・申込の補助を行っております。
相談窓口
嘉島町役場 2階 企画情報課
時間
平日 午前8時30分から午後5時まで
必要なもの
◆マイナンバーカード
◆マイナンバーカードを取得した際にご自身で設定した数字4桁の暗証番号
◆ポイントの付与を希望するキャッシュレス決済サービスの決済サービスID、セキュリティコード
コンビニなどでもマイナポイントの予約・申込が可能です
コンビニ、銀行、郵便局などにマイナポイントの予約・申込ができる端末が設置されています。
以下のサイトで嘉島町内の設置状況が確認できます。
マイナポイント申込の際の注意点
1.一度申込みをした決済サービスを変更することはできません。必ずここの決済サービスの詳細情報を事前にご確認のうえ、慎重にお選びください。
2.役場で申込みのできない決済サービスがあります。一部決済サービスはアプリや店頭からしか申し込みが出来ないものもございますので、ご確認ください。
3.一つの決済サービスに複数人のマイナポイントを合算して付与することはできません。お子様のマイナポイント申請を法定代理人名義の決済サービスで申請できますが、既に本人のマイナポイントを申請されている場合は、名義の異なる決済サービスまたは別の決済サービスを選択する必要があります。
4.マイナポイント事業を騙った詐欺にご注意ください。マイナンバーカードの取得手続きやマイナポイントの手続きで、マイナンバーや口座番号、口座の暗証番号、資産の情報、家族構成の個人情報等を聞き出したり、金銭を要求することはありません。
5.マイナンバーカードの発行や電子証明書の発行・更新をされた場合は、すぐに申し込みは出来ません。翌日以降の申込をお願いします。
お困りの時は
上記を確認していただきご不明な点や解決しない問題がありましたら、「マイナンバー総合フリーダイヤル」へご連絡ください。
マイナポイントに関するお問合せ
Tel:0120-95-0178(無料)
平日:午前9時30分〜午後8時00分
土日祝:午前9時30分〜午後5時30分(年末年始12月29日〜1月3日を除く)
カテゴリ内 他の記事
- 2020年6月1日 生産性向上特別措置法に基づく「先端設備等導入計画」の申請につ...
- 2020年8月24日 【事業者向け】セーフティネット保証4号の認定について(新型コロ...
- 2020年8月1日 【事業者向け】セーフティネット保証5号の認定について(新型コロ...
- 2020年8月1日 【事業者向け】危機関連保証制度について(新型コロナウィルス感...
- 2020年10月19日 【事業者向け】新型コロナウィルス感染症対策利子補給制度につい...
- 2021年1月14日 【飲食店の皆さまへ】熊本県独自の緊急事態宣言に伴う営業時間短...
- 2020年9月14日 国勢調査のお知らせ
- 2020年8月24日 嘉島町国土強靭化地域計画の策定について
- 2018年8月10日 ふるさと寄附(納税)の返礼品取扱い新規事業者を募集中です
- 2020年7月9日 【事業者等の皆さまへ】嘉島町中小企業等・小規模事業者応援金に...